ブログ更新情報
ブログを見る

携帯電話用QRコード

【埼玉県幸手市 個人のピアノ教室】 いくえピアノ教室 ~音楽的自立を目指す教室~モバイル

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

最新情報

2025.01.21 蓮田総合文化会館ハストピア「どきどきホール」にて第7回合同発表会を開催しました。
2024.11.01 ブルグミュラーコンクールに参加しました
2024.07.01 今年も中学校合唱祭の伴奏者に選ばれました(1名)
2024.06.12 幸手市コミュニティセンターにておさらい会を行いました
2023.11.19 蓮田総合文化会館ハストピア「どきどきホール」にて第6回合同発表会を開催しました。
2023.07.01 中学校合唱祭の伴奏者に選ばれました(1名)
2023.06.28 幸手市コミュニティセンターにておさらい会をおこないました
2022.12.22 蓮田総合文化会館ハストピア「どきどきホール」にて第5回合同発表会を開催しました。
2022.12.21 ブルグミュラーコンクール地区予選にて、 優秀賞をいただきました(1名)。
2022.12.21 ブルグミュラーコンクールに参加しました(2名)
2021.12.19 蓮田総合文化会館ハストピア「どきどきホール」にて第4回合同発表会を開催しました。
2019.07.14 蓮田総合文化会館ハストピア「どきどきホール」にて第3回合同発表会を開催しました。
2018.07.28 幸手市コミュニティセンターにておさらい会を行いました
2017.12.24 第2回合同発表会を行いました
2017.07.23 おさらい会を行いました
2017.02.24 お教室のブログをオープンしました
2016.12.04 クリスマス会を行いました
2016.07.10 合同発表会を行いました
2015.04.01 HPオープンしました

レッスン各種コース

♪春の新入会生徒さん募集中です♪

→空き時間はコチラでご確認いただけます
※体験レッスンや、レッスンにお申し込みの前にご確認いただくと、スムーズです。


各コースの詳細はこちらから↓


★お月謝コース

★1レッスンコース中学生以上)






教室理念

いくえピアノ教室では、「音楽的自立」を目標としたレッスンを行っております。

当教室での音楽的自立とは…
①楽譜を自分一人の力で読むことができること
②曲を弾くテクニックが身についていること
③曲に合わせた表現を自分の頭で考え、表現できること
を指します。

「ピアノを習っている時だけ楽しい」ではなく、
「ピアノを習っている時も、教室を卒業しても(自分の力で)楽しめる」。
そんな生徒さんに育ってもらいたい!という気持ちでいつもレッスンしています。

「自立」にはある程度の時間が必要ですが、
自分の力で身に着けたことは、誰にも奪えない一生モノの宝物です!

是非一緒に、楽しく、でも確実に、身に着けていきましょう♪
合同発表会の様子(クリックで拡大できます)
お問い合わせはこちら